まだ2歳だけど年齢的に大丈夫かな?
電車が好きな子どもならプラレールもきっと喜んでくれるはずだと期待しますよね。
この記事を書く私は2歳の息子を持つサラリーマンです。
プラレールができて60年、私が小さい頃もプラレールで遊んでいました。
結論から言うと
2歳にプラレールは少し早かったようです。
メーカーの意図する遊び方はしませんでした。
この記事を読めば2歳の男の子にプラレールを与えた場合、どうなるのかが分かります。
子どもへのプレゼントとして検討している方の参考になると思います。
2歳にプラレールセットは早かった
パッケージを見た息子は飛び跳ねて喜びました。
喜びをカラダ全部で表す息子は可愛すぎました。
ただ、1つ
「2歳の息子がモーターで勝手に動くおもちゃをただ眺めて満足するはずがない」
その予想は簡単につきました。
でも良いのです。
メーカーの想定する遊びではないけど、私は息子の好きなように遊んでもらえればそれで良いと思っています。
車のおもちゃのように遊ぶ息子
幼児のおもちゃの定番として、箱にタイヤがついているだけのような車のおもちゃがあります。
手で車両を転がして「ブーブー」っと言って遊ぶものです。
息子はかがやきでも同じように遊びはじめました。
しかも電源を入れっぱなしで遊びたがるので中のギアがバリバリ音を立て続けています。
見る人が見たら「ぎゃー、壊れる、もったいない!」と言うかもしれません。
でも息子が楽しそうなので私は良しとします。
テコロジーシリーズ
手で走らせて遊ぶ「テコロジーシリーズ」ならば車のおもちゃと同じ遊び方ができます。
メーカーが意図した遊び方であり、息子の喜ぶ使い方ができるようです。
息子は今のままで満足しているので我が家では与えるつもりはありません。
メーカーの意図した遊び方をしてほしい場合は検討した方が良いと思います。
北陸新幹線 E7系 かがやきセット
私が住む石川県と東京との距離が少しだけ近くなった北陸新幹線。
とはいっても東京に用があることも無いの全然利用する機会はないのですが
そんな北陸新幹線E7系かがやきのプラレールセットです。
E7系かがやき基本セットの内容
(動画撮ってみました、片付いてないリビングですいません;)
基本セットなのにトンネルや橋とポイント切り替え、駅もあって
更に先頭車両のライトが光ります。
私が小さい頃に持っていたプラレールと比べたら色々豪華になったなーという印象です。
息子はなぜかトンネルを嫌がってすぐに外してしまいました。
セットは2種類
義母が買ってくれた基本セットの他
「立体レールセット」というものあるようです。
結構値段も違いますので2歳が遊ぶのであれば基本セットで十分だと思います。
プラレールあるあるで
子どものために用意したプラレールなのに、お父さんの方がドはまりしてしまうケースが多いようです。
男はすぐに物を集めてこだわりを持ちたがる生き物なので世の奥様は注意してください。
正直な話、立体レールセットのパッケージを見た時は私もワクワクしてしまいました。
E7系かがやき車両の単品は無い
E7系かがやきの車両単品では販売していません。
単品で販売しているのはテコロジーなどのギミックが付いた先頭車両のみのようです。
義母からのプレゼント
実は今回のプラレールは義母が買ってくれたものです。
妻と息子へのプレゼントについて話し合った時、プラレールは候補に入っていました。
でもプラレールはまだ早いだろうと話が落ち着いたのです。
その間もなく、義母がE7系かがやきセットを既に買ってあることを知りました。
欲しがったら考えるくらいで良いだろうと思っていたのですが、先手を打たれてしまいました。
とってもありがたいことですが
母と義母のおかげで家はおもちゃだらけです。
好きなように遊んでもらう
2歳の子どもにプラレールを検討している場合
メーカーの意図した通りの遊び方をしてもらうには少し早いようです。
我が家の場合、息子には自分の好きなように遊んでほしいと思っています。
それがメーカーの意図した遊び方でなくても全く構いません。
そしてその結果壊れてしまっても、それはそれで息子が学んでいくものです。
もちろん危険な場合は別ですが、基本は自由です。
トンネルを船にしたり、車両をわざと壁に向かって走らせたり
息子は思いつくまま楽しそうに遊んでいます。